事業の内容
講演会の開催
-
第105回
「消化管腫瘍 内視鏡治療の最前線」(web公開)
公開期間:2024年11月21日(木) ~ 2025年2月20日(木)
-
第104回
「食道がん・胃がん治療の最前線」(web公開)
公開期間:2024年10月3日(木) ~ 2024年12月24日(火)
-
第103回
「正しく知ろう! がんゲノム医療の最前線」(web公開)
公開期間:2024年6月20日(木) ~ 2024年9月24日(火)
-
第102回
「健康講話 健康に関する最新のトピック」(web公開)
公開期間:2024年3月7日(木) ~ 2024年6月22日(土)
-
第101回
「最先端のがんロボット手術」(web公開)
公開期間:2023年11月10日(金) ~ 2024年3月7日(木)
-
第100回
「血液がん治療の最近の進歩」(web公開)
公開期間:2023年9月22日(金) ~ 2024年1月31日(水)
-
第99回
「脳腫瘍と脳卒中」(web公開)
公開期間:2023年6月26日(月) ~ 2023年9月29日(金)
-
第98回
「がんの経験者に対する人間ドック」(web公開)
公開期間:2023年3月1日(水) ~ 2023年6月20日(火)
-
第97回
「皮膚がんと皮膚病変」(web公開)
公開期間:2022年12月7日(水) ~ 2023年3月2日(水)
-
第96回
最新の大腸がんの診断と治療(web公開)知ってますか?泌尿器がん ~基礎知識と最新治療~(web公開)
公開期間:2022年10月5日(水) ~ 12月6日(火)
-
第95回
最新の大腸がんの診断と治療(web公開)
公開期間:2022年6月8日(水) ~ 10月6日(木)
-
第94回
がんの予防と検診(web公開)
公開期間:2022年2月17日(木) ~ 6月7日(火)
-
第93回
がんと認知症(web公開)
公開期間:11月30日(火) ~ 12月28日(火)
-
第92回
希少がんと希少がんセンターの役割(web公開)
公開期間:9月14日(火) ~ 10月14日(木)
-
第91回
頭頚部がんと食道がん-最新の治療ー(web公開)
公開期間:6月29日(火) ~ 7月29日(木)
-
第81回
がんに対する血管内治療と放射線治療
日時:平成30年9月11日(火):00~4:00(開場1:30)
場所:大阪国際がんセンター
参加人数:--
-
第80回
AYA世代のがんのすべて
日時:平成30年6月12日(火)2:00~4:00(開場1:30)
場所:大阪国際がんセンター
参加人数:102名
-
第79回
膵がんのすべて
日時:平成30年2月13日(火) 午後2:00~4:00(開場 1:30)
場所:大阪国際がんセンター
参加人数:188名
-
北大阪成人病公開講座
正しく知ろう、大腸癌のお話し
日時:平成29年12月10日(火) 午後2:00~4:00(開場 1:30)
場所:大阪府済生会千里病院
参加人数:57名
-
第78回
がん患者さんの療養サポート最前線
日時:平成29年11月4日(火) 午後2:00~4:00(開場 1:30)
場所:大阪国際がんセンター
参加人数:123名
-
第77回
肉腫・骨転移
日時:平成29年9月12日(火) 午後2:00~4:00(開場 1:30)
場所:大阪国際がんセンター
参加人数:189名
-
第76回
新病院における最先端がん医療
日時:平成29年6月13日(火) 午後2:00~4:00(開場 1:30)
場所:大阪国際がんセンター
参加人数:206名
-
第75回
皮膚病変とがん
日時:平成29年2月14日(火) 午後2:00~4:00(開場 1:30)
場所:大阪府立成人病センター
参加人数:137名
-
第74回
がんの免疫療法
日時:平成28年11月8日(火) 午後2:00~4:00(開場 1:30)
参加人数:153名
-
第73回
泌尿器がん治療における最近の進歩
日時:平成28年9月13日(火曜日)
参加人数:139名
-
第72回
大腸がんの最新トピックスー予防から治療までー
日時:平成28年6月14日(火曜日)
参加人数:141名
-
第71回
家族性腫瘍とは?
日時:平成28年2月9日
参加人数:142名
-
第70回
ここまで進歩した乳がん治療
日時:平成27年11月10日
参加人数:124名
-
第69回
生活習慣と成人病予防
日時:平成27年9月11日
参加人数:129名
-
第68回
最近の胃がん治療
日時:平成27年6月9日
参加人数:94名
-
第67回
腫瘍循環器 Onco-Cardiology - がんと循環器を結ぶ新しい医療を目指して -
日時:平成27年2月10日
参加人数:131名
-
第66回
がんと口腔衛生-お口の中は幸いのもと、災いのもと?-
日時:平成26年11月11日
参加人数:174名